転職を考え出しました

今の会社には新卒から勤めて21年目になります。

それなりに頑張る場もあり、耐え難い不満があるわけではないですが

転職を考え始めました。

 

社内ではコンサルとして通っているが、外部に出たら通用するのか。

SIerなのでコンサル案件がそこまで多くないのでもっと活躍の場がほしい。

なかなか出世できずこのままワーカーで終わるのは嫌だ。

 

などなどの思いから、右も左も分かりませんがビズリーチに登録してみました。

アカウントは既にあったのですが放置状態だったので、

経歴等を更新したら、オファーがどかどか届くようになりました。

 

4、5月で何人かのエージェントと面談を進めていく予定です。

 

 

還付金が返ってきましたきました!

しばらくブログをサボっていたので1ヶ月ほど前の話になりますが

還付金を税務署から受け取りました!

 

その額は9万円以上です。

副業を始めた理由の1つが

取られすぎている税金を取り返すことだったので

これは本当に嬉しいです。

 

サラリーマンは天引きされるのを良いことに

あらゆる税金が罰のように徴収されてしまうので

自衛が必要です。

 

還付金への貢献は、

コツコツ交際費を経費に計上し

仕事用PCを消耗品とし

ふるさと納税をがっつりやったことです。

 

確定申告を解禁日早々に終わらせたので

1ヶ月後の3月には受け取れました。

自力で確定申告もできたので

喜びもひとしおです。

 

 

 

 

本業で失注

本業では営業も担当しているのですが

2月は重要な案件でRFPが出されたので

副業をおさえて本腰入れて取り組んでいました。

 

結果は失注でした。

 

自身が主導して色々な人を巻き込みながら進めた案件で

その先の拡張性もあったので

ショックが大きいです。

 

しばらく立ち直れそうもないので

3月は淡々と業務しようと思います。

 

副業で記事作っている間は失注のことを忘れていられるので

副業が心の逃げ込み先になっています。

 

 

 

 

確定申告を独力で行いました

2月の副業で、記事2本校了しました。

2月は本業も忙しく、連休があったおかげで

なんとか乗り切れました。

 

そして2023年度の確定申告も完了しました。

自民党の悪いことした人たちのせいで、2/16の確定申告開始は

結構ニュースで取り上げられていましたね。

 

昨年はfreeeを通じて税理士を紹介してもらって

色々教わりながらやりましたが、独力での実施です。

 

colmex.hatenablog.com

 

副業は記事作成しかしていないことや

経費もどう取り扱うか税理士さんに教わって復習もしていたので

スムーズに実施できました。

colmex.hatenablog.com

 

そして、マイナンバーカードとe-Taxスマホで確定申告ができてしまったのも

驚きです。申告のため税務署に並んでいる人がいるニュース映像を見ていたので

半信半疑だったのですが、うまくいきました。

 

あとは税務署から指摘がこないことを祈りつつ、還付金を楽しみに待ちます。

 

 

副業の依頼元が減りそう

現在、副業として金融系の記事を書く仕事を月3本受けています。

依頼元は2つなのですがその内の1つから連絡が来なくなってしまいました。

 

12月の記事で大きく手直しした方からの依頼が来ていないので

作成者から外されてしまったかもしれません。

依頼元からは継続して発注があることを言われていたのですが

アテになりません。

或いは、今後の記述方針について1月に問い合わせしたので

その回答に時間がかかっているだけかも。

 

このまま依頼がなければ、クビというやつですね。

こちらから連絡を再度取っても良いのですが、

本業が今月忙しいので様子をみたいと思います。

 

いずれにせよ、副業するなら複数の依頼元を確保しておく必要があると

あらためて認識しました。

2月は、もう一方の依頼元で仕事を増やしてもらえそうなので

収益の落ち込みはそこまでなさそうです。

 

リスク分散という意味では、記事作成以外の稼ぐ仕組みも必要です。

そちらも推進しないと。。。

 

 

副業の依頼元が減りそう

現在、副業として金融系の記事を書く仕事を月3本受けています。

依頼元は2つなのですがその内の1つから連絡が来なくなってしまいました。

 

12月の記事で大きく手直しした方からの依頼が来ていないので

作成者から外されてしまったかもしれません。

依頼元からは継続して発注があることを言われていたのですが

アテになりません。

或いは、今後の記述方針について1月に問い合わせしたので

その回答に時間がかかっているだけかも。

 

このまま依頼がなければ、クビというやつですね。

こちらから連絡を再度取っても良いのですが、

本業が今月忙しいので様子をみたいと思います。

 

いずれにせよ、副業するなら複数の依頼元を確保しておく必要があると

あらためて認識しました。

2月は、もう一方の依頼元で仕事を増やしてもらえそうなので

収益の落ち込みはそこまでなさそうです。

 

リスク分散という意味では、記事作成以外の稼ぐ仕組みも必要です。

そちらも推進しないと。。。

 

 

2回目の確定申告

そろそろ確定申告の時期が近づいてきました。

昨年は税理士と契約してアドバイスをもらいながら処理しましたが

今年は自力でやってみるつもりです。

 

昨年の手順はメモを取っていたのですが、

いざ独力でやろうとすると分からないことや不安があります。

 

まず突き当たったのが家事按分の処理方法です。

昨年は決算整理の中で「事業主貸」として按分したのですが、

今回はどうやって進めようか悩んでいました。

今まで光熱費等は計上してきたので按分するだけなのですが

freee上でどう取り扱うのが分かっていませんでした。

 

ところが、さすがのfreeeです。よくできています。

ちゃんと記帳さえしていれば、按分を簡単にできる方法がありました。

 

あとは会社からの源泉徴収票をfreeeの例に従って転記し、

ふるさと納税を記帳すれば、なんとか独力でいけそうです。

 

税務署に提出するところまでやってみないと成功したかはわかりませんし

提出した後もミスしていないかビクビクしそうですが

去年の書類と見比べながら頑張ってみます。